ツール

Canva Proで使える有料素材がすごすぎる!素材サンプル紹介と見極め方を解説!!

2022/05/18

Canva Proで使える有料素材

Canva Proという有料プランを契約すると、クオリティーの高い素材が使い放題!

その数は、なんと!1億点以上もあるそうです。(Canva公式サイトによる)

画像だけではなく、動画やオーディオ素材もあるので、YouTubeやInstragramなどでも使える!

Canva Proではどんな素材が用意されているのか、ちょっとだけのぞき見してみませんか?

動画、写真、オーディオ素材を、ちょっとずつサンプルとして掲載しています。

Canva Proを契約するかの参考にしてください。

この記事はこんな人にオススメ

  • Canva Proで使える有料素材のサンプルを見たい人
  • Canvaのどこを見れば有料素材とわかるのか知りたい人

Canva有料素材の概要

Canvaには無料プランと有料プランがあります。

有料プランを契約すると、使える機能や素材がぐんと増えます。

素材に絞って見てみると、Canvaの有料プランで使えるものは次のとおりとなります。

Canva有料プランで使える素材

  • 1億点を超えるプレミアムストック写真、動画、オーディオ、グラフィック
  • 常に新しいデザインが追加される、61万点以上のプレミアムテンプレートと無料テンプレート
  • アニメーションProや有料プラン限定フォント

有料プランの他のメリットが気になる場合は、この記事を読んでください。

Canva Proで使える有料素材サンプル

では、Canva Proで使える有料素材のサンプルを紹介します。

ここでは動画、オーディオ、写真の各素材をサンプルとして掲載しています。

動画素材のサンプル

まずは動画から紹介します。

オーディオはありません。

オーディオ素材のサンプル

次は、オーディオです。

こちらは、サンプル写真5枚とオーディオを合わせてデモ動画を作りました。

ちなみに、サンプル写真もすべて有料のProプランでのみ使える素材です。

写真素材のサンプル

最後は、写真です。

当ブログのアイキャッチ画像は、ほとんど有料プランの素材です。

それらを見ていただくと、たくさんサンプル素材が見れます。

そのうちのいくつかをここに掲載しておきますので参考にしてください。

Canva上での有料素材の見極め方

最後にCanvaのツール上で、無料素材と有料素材を区別する方法をお伝えします。

と言っても、とても簡単。

有料素材の見極め方

Canvaのメニューに並んでいる素材の中に

  • 王冠マークがある ▶ 有料素材
  • 王冠マークがない ▶ 無料素材
素材に王冠が付いているか要チェック!

この記事のまとめ

Canva Proの有料プランを契約すると、1億点以上の素材が使えるようになります。

無料素材だと他のブログと同じ画像を使ってしまうことが、よく起こります。

そうすると、あなたのブログだという印象が薄れてしまいます。

他のブログ記事と差別化するためには、他のブログ記事のアイキャッチ画像と被らない方がいい。

そのためにも有料素材を使うのは1つの手です。

Canvaの有料プランには他にもメリットがありますので、検討してみてください。

Canva Proの料金とメリットを読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おじたか

● SEOでアクセスを増やす方法を発信
● 10年前 1日1ケタのPVに悩む日々
● ブログをあきらめて引退
● SEOを学び直す
● 復活後、6,114PV/日&9万PV/月達成
★ PVが増えず悩む人を笑顔にしたい
● 阪神タイガースファン歴40年以上
● Kindle作家(5冊出版)
詳しいプロフィールはこちら

-ツール
-, , ,