WordPress

WordPressプラグインのインストール手順を徹底解説!目で見て納得の図解と動画付き!!

2021/12/14

WordPressプラグインのインストール手順解説記事のアイキャッチ
WordPressのプラグインをインストールする手順を詳しく知りたいんです。
悩めるブロガー
おじたか
いいですよ。難しいですか?
はい。細かい手順がわかりにくいんです。
1つずつ順番に教えてほしいんですけど・・・。
悩めるブロガー
おじたか
なるほど。
では、1ステップずつ図解して解説しますよ。
図があればわかりやすいと思いますので。

この記事はこんな人にオススメ

  • WordPressプラグインのインストール手順がわからない人
  • 図解で1つずつ順番に教えてほしい人
  • 実際にインストール作業しているところを動画で見たい人

 

WordPressプラグインのインストール手順

WordPressのプラグインをインストールする大まかな手順を示します。

インストールの簡単な流れ

  • プラグインの新規追加画面を開く
  • プラグインをインストールする
  • プラグインの初期設定を行う

 

プラグインの新規追加画面を開く

作業手順①

  1. WordPress管理画面の左側にあるメニュー一覧から「プラグイン」をクリックします。
  2. 開いたメニューで新規追加をクリックします。(下図赤枠)
  3. 「プラグインを追加」画面が開きます。
Wordpresプラグインを新規にインストールためのメニュー選択

「プラグイン新規追加」メニュー

 

WordPressプラグインの新規追加画面

「プラグインを追加」画面

 

プラグインをインストールする

WordPressプラグインのインストールには、下記2種類の方法があります。

  1. プラグインを検索してインストールする方法
  2. ZIPファイルをアップロードしてインストールする方法

 

どちらの方法でもプラグインをインストールすることができます。

基本は、管理画面でプラグインを検索してインストールするのがいいです。

インストール手順が簡単ですから。

もし、検索してもプラグインが見つからないときは、2つ目の方法を使います。

 

ここではプラグインのインストール手順を2つの方法それぞれで説明します。

例として「Customizer Export/Import」プラグインを使います。

 

【インストール方法①】プラグインを検索する方法

作業手順を撮った動画で見たい方は、動画をどうぞ。

 

1つ目の方法は、下記の順番で作業を進めていきます。

作業手順②-1

  1. プラグインを検索する
  2. プラグインのインストールを開始する
  3. インストールしたプラグインを有効化する

 

step
1
プラグインを検索する

  1. 「プラグインを追加」画面右端にあるキーワード入力ボックスに検索ワードを入力します。
    今回はプラグイン名がわかっているので、「Customizer Export/Import」と入力します。(下図参照)
  2. 検索ワードを入力すると自動で検索が開始されるます。
    結果が表示されるまで待ってください。(Enterキーを押す必要なし)
  3. 探しているプラグインが表示されたら検索は終了です。
Wordpressのプラグインを新規インストールするために検索キーワードを入力する

検索キーワードを入力した場面

 

プラグイン検索のコツ

  • インストールするプラグイン名が分かっているときは、その名称を全部入力してください。
    • ほぼ間違いなく検索でヒットします。
    • もしヒットしない場合は、そのプラグインが使用停止になっている可能性があります。
  • インストールするプラグイン名の一部を使った検索もできます。
    • ただし、検索結果画面のトップにそのプラグインが表示されないかもしれません。
    • その場合は、検索結果を下へスクロールして探してみてください。

 

step
2
インストールを開始する

  1. 検索で見つけたプラグインの「今すぐインストール」をクリックします。(下図赤枠)
  2. インストールが完了するまでしばらく待ちます。
    ※「インストール中」という表示に変わって矢印がくるくる回ります。
  3. インストールが完了したら「インストール中」が「有効化」に変わります。
Wordpressプラグインのインストールを開始する

WordPressプラグインのインストールを開始する

 

step
3
プラグインを有効化する

  1. 「有効化」ボタンをクリックします。(下図の1つ目 赤枠)
  2. 有効化が完了するまでしばらく待ちます。
  3. 有効化が終わると、プラグイン一覧画面に自動で遷移します。(下図の2つ目)
    インストールしたプラグインがあることを確認しておいてください。
インストールしたWordpressプラグインを有効化する

インストール完了後に「有効化」ボタンが表示された状態

WordPressプラグインを有効化した後のプラグイン一覧

有効化直後のプラグイン一覧画面

 

【インストール方法②】ZIPファイルをアップロードする方法

こちらも動画を用意しました。

 

プラグインをインストールするもう1つの方法は、ZIPファイルをアップロードする方法です。

この方法は、すでにプラグインのZIPファイルを持っている場合などで使えます。

インストール手順は、下記のとおりです。

作業手順②-2

  1. インストールするプラグインのZIPファイルをダウンロードする
  2. ZIPファイルをWordPressにアップロードする
  3. プラグインのインストールを開始する
  4. インストールしたプラグインを有効化する

 

step
1
ZIPファイルをダウンロードする

  1. 「Customizer Export/Import」の公式ページにアクセスします。
  2. 「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。(下図赤枠)
  3. プラグインのZIPファイル(customizer-export-import.zip)がダウンロードされたのを確認してください。
    ※Windowsの場合、デフォルトでは「ダウンロード」フォルダに格納されます。
Customizer Export_Import プラグインをダウンロードする

Customizer Export_Import プラグインのダウンロード

 

step
2
ZIPファイルをアップロードする

  1. 「プラグインを追加」画面で「プラグインのアップロード」ボタンをクリックします。(下図の1つ目 赤枠)
  2. 下図の2つ目の画面で「ファイルを選択」ボタンをクリックします。
  3. 「ファイルを開く」ダイアログでインストールするプラグインのZIPファイルをクリックします。(下図の3つ目 赤枠①)
  4. ファイル名にそのZIPファイルの名称が表示されることを確認します。(下図の3つ目 赤枠②)
  5. 「開く」ボタンをクリックします。(下図の3つ目 赤枠③)
Wordpressプラグインをアップロードするボタンをクリック

「プラグインのアップロード」ボタンをクリック

 

WordPressプラグインのZIPファイルを選択する

ZIPファイルをアップロードする

プラグインのZIPファイルを選択するダイアログ

ZIPファイル選択ダイアログ

 

step
3
インストールを開始する

  1. 「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
  2. インストールが完了するまでしばらく待ちます。
  3. 「プラグインを有効化」ボタンが出現したらインストールは完了です。
プラグインのインストールを開始する

「今すぐインストール」ボタンをクリック

 

step
4
プラグインを有効化する

  1. 「プラグインを有効化」ボタンをクリックします。(下図赤枠)
  2. 有効化が完了するまでしばらく待ちます。
  3. 有効化が終わると、プラグイン一覧画面に自動で遷移します。
    インストールしたプラグインがあることを確認しておいてください。
インストールしたプラグインを有効化する

インストールしたプラグインを有効化する

 

プラグインの初期設定を行う

インストールが完了したらプラグインの初期設定を行います。

初期設定は、プラグインが期待通りの動作をするための最低限必要な設定です。

ただし、プラグインによっては初期設定が不要なこともあります。

 

プラグインの初期設定は、プラグインそれぞれの設定画面を開いて行います。

このプラグインの設定画面を開く方法も2通りあります。

プラグイン設定画面を開く方法

  1. WordPress管理画面左側のメニューから設定画面を開く方法
    ※「設定」メニューの中にインストールしたプラグインが表示されます
  2. プラグイン一覧のプラグインそれぞれの「設定」ボタンから設定画面を開く方法

①メニューから設定画面を開く方法

WordPress設定メニューを開く

②プラグイン一覧から設定画面を開く

WordPressプラグイン一覧画面にある「設定」ボタン

 

ここではプラグインの設定画面を開く方法のみ紹介しておきます。

初期設定の方法や設定値は、プラグインごとに異なりますので割愛します。

おじたか
将来的にプラグインの初期設定方法を記事にするかもしれません。
しかし、現時点ではプラグインごとの初期設定の説明記事はありません。

 

【参考】Wordpressプラグインのアンインストール手順

WordPressプラグインのアンインストールは、それほど難しくありません。

参考に、アンインストール作業の動画だけ掲載しておきます。

 

この記事のまとめ

この記事では下記のことを説明しました。

この記事のまとめ

  • プラグインのインストールの大まかな流れを示した
  • インストール手順の具体的な方法を図解と動画で説明した
  • インストール方法には下記2通りあることを説明した
    • プラグインを検索する方法
    • プラグインのZIPファイルをアップロードする方法
  • アンインストール方法を動画で解説した

 

以上でWordPressプラグインのインストール方法の説明は終了です。

WordPressはプラグインを追加することで機能を拡張できることが大きなメリットです。

 

「こんなことできないかな?」ということを考えたときは、プラグインがないか探してみてください。

プラグインの数はめちゃくちゃ多いです。

きっと、あなたの欲しい機能は、既にプラグインで用意されていると思いますよ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おじたか

● SEOでアクセスを増やす方法を発信
● 10年前 1日1ケタのPVに悩む日々
● ブログをあきらめて引退
● SEOを学び直す
● 復活後、6,114PV/日&9万PV/月達成
★ PVが増えず悩む人を笑顔にしたい
● 阪神タイガースファン歴40年以上
● Kindle作家(5冊出版)
詳しいプロフィールはこちら

-WordPress
-, , , ,