はじめまして!当ブログの管理人、おじたかと申します。
ブログに興味を持ってもらって嬉しいです。
このブログは『SEOからたくさんのアクセスを集めるブログの育て方』について情報を発信しています。
ここでは私の現在の活動とプロフィールについてお話したいと思います。
最後まで読んでいただけると泣いて喜びます。笑
コンテンツのテーマ
私はブログをはじめとしてTwitterやKindle、stand.fm、noteなど様々な形でコンテンツを発信しています。
それらに共通する1つのテーマが
『ブログで未来を創る』
です。
ブログは、あなたの望む未来を実現するするためのツールと位置づけます。
ブログを書く活動を通して、あなたの『なりたい自分』になるための情報を共有していきます。
このブログの役割
私の情報発信の中でも、このブログはメインメディアです。
ここでは、あなたの望む未来を創るために、ブログの育て方をお伝えします。
ブログが育たないことには、あなたの望む未来を作れないですからね。
ブログで発信する予定の具体的な内容を下記にまとめます。
ブログで発信する情報
- 月間1万PV未満のブロガーが挫折しないためのマインドセット
- 月間1万PVを超えるための具体的なブログの育て方(ノウハウ)
- 月間1万PVを超えた後のあなたのビジネスの育て方(ノウハウ)
- SEOからアクセスを集める具体的なノウハウ
このブログを中心にそれぞれのメディアで、あなたが月間1万PVをまずは超えるブログを作ること、そしてそのブログであなたの望む未来を創ることを応援していきたいと考えています。
おじたかの実績
ブログ
ブログの実績
- 2020年11月 野球ブログを開設
- 1ヶ月の最高PV数 90,949PV(2022年5月に記録)
- 1日の最高PV数 3,628PV(2022年3月20日に記録)
- 1ヶ月の最高収益 14,655円(2022年5月に記録)
- 収益の累計 88,278円(2022年3月現在)
- 2021年12月 おじたかBLOGを開設
- 1ヶ月の最高PV数 493PV(2022年4月に記録)
※ おじたかBLOGの詳しい実績は、こちらです。

Kindle本
Kindle本の実績
- 出版した本の数 5冊
- 無料本ランキング部門別9冠&7冠達成
- 1ヶ月の最高収益 6,560円
- 収益の累計 32,812円(2022年7月現在)
その他
その他の実績
- Brainコンテンツ販売 2本
- 1ヶ月の最高収益 1,980円(2022年1月に記録)
- 収益の累計 4,236円(2022年7月現在)
おじたかの自己紹介
私のプロフィールを簡単に紹介させてください。
おじたかの基本データ
- 【ブログ×未来創造】アドバイザー
- コンテンツ作成と販売
- 大阪在住 + 野球大好き = 阪神大好き(トラキチ)
- 毎年開幕戦(ホーム)欠かさず現地観戦
- Kindle作家でもある
- 仕事:元プログラマー、SE、コンサルタントなど
好きなもの/こと
- 肉料理、酒(ビール・ワイン)、おいしいものを贅沢に味わう
- 旅行に行ってのんびりすること
- 特急列車に乗る
- 野球
- 人をお世話する(おせっかい?)
嫌いなもの/こと
- 偉そうな態度/上から目線(なんでそんなにえらそうにできるん??)
- パワハラ(大っ嫌い!)
- 他人任せ/言い訳(おまえがやれ)
- 理不尽な業務命令(やってられるか)
- めちゃくちゃ寒い冬(冬眠します)
コンテンツは、下に挙げるメディアを使って発信しています。
あまりに手を出しすぎて更新できていないメディアもありますが・・・。
なお、運営メディア一覧はこちらのページをご確認ください。
私のネットビジネスの履歴は、この後ストーリー風に語ります。
ここではとりあえず概要です。
ネットビジネスの履歴
- 10年ほど前から約30個のブログやサイトを立ち上げては閉鎖するを繰り返す
- 当時、最高月収3万円 ⇒ 以降、伸び悩む
- ブログをいくつ立ち上げても収入が増えず挫折する ⇒ ブログを引退する
- しかし、ブログをあきらめきれず、ブログを見つめ直す
- ある日、突然アイディアがひらめく!
- 野球ブログを大急ぎで立ち上げ、ひらめいたアイディアでブログを実践
- 1年後の2021年、3,200PV/日&4.7万PV/月の過去最高記録を樹立
- 現在、野球ブログで得たノウハウを広めるべく当ブログ他、多数のメディアを運営
私がどんだけ失敗したか、うまくいかなかったか、この後お話します。
長い物語ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
話は、10年ほど前までさかのぼります。
2010年頃から2020年までの私
当時、私はいずれ会社を辞めたい、自分のビジネスを持ちたいと考え始めました。
会社の仕事は、嫌なことばかり。
自分の価値観と合わない仕事をやらないといけないし、
会社がやれと言われたことは嫌でもやらないといけない。
「なんで嫌な気持ちになることばかりやらないといけないの?」
そんな思いが募ります。
そして、「自分でお金を稼げるようになろう」と思ったのです。
転売ビジネスに挑戦

じゃあ、何をしてお金を稼ぐのか?
最初は転売ビジネスに挑戦しようと思いました。
まずは手始めに家にある不用品を売りに出してみました。
すると、意外にもあっさりと売れたんです。
結構、簡単に売れるもんだなと思いました。
しかし、私には気づいていないことがあったのです。
それは、梱包に時間がかかるということ。
1つの商品を発送するだけでも、かなりの手間と時間がかかる。
多く稼ごうと思えば、これを1日に何時間やらないといけないのか?
ここで初めて、梱包/発送に使える時間が収入の上限になることに気づきました。
作業を止めれば収入はゼロ。
「こりゃ、あかん」と思い、転売ビジネスは諦めました。
ブログに挑戦

その後、何かいろいろやろうとしたような気がします。
が、なんせ10年以上も前のことです。
覚えていません。笑
紆余曲折を経て、ブログを挑戦することにしました。
アフィリエイトというものを知ったからです。
これなら時間が収入を制限することもなく、不労所得も夢ではないと思いました。
最初はFC2やSeeSaaといった無料ブログを使ってみました。
ブログって、どこかのサービスに登録してやるもんだと思ってたので。
日記を書いてみたり、勉強したことを書いてみたり。
ところが、まったくアクセスが集まらないんですよね。笑
今思えば、「そりゃそうだろ」って思いますよ。
でも、当時はわからなかった。
「なんで誰も読んでくれないんだ!?」
としか思わない。
書けば誰か読んでくれるもんだと思ってたので、
読まれないことが、どれほどしんどかったか。
それであえなく挫折するのです。
それでも、無料ブログは5個も6個も立ち上げましたよ。
アメブロも2、3回やりました。
自慢ではないですが、どれも挫折したのです。
この時点で10個近くのブログを潰していたんですね~。
WordPressに出会う

なぜ、WordPressを見つけたのかわかりません。
なんせ10年くらい前の話だから。笑
とにかくWordPressに出会ったのです。
そして、自分でブログを立てることを初めて知りました。
早速ブログを立ち上げることに!
それでも、やっぱりアクセスは集まりません。
毎日わずか5とか10とかです。
PVの数。
「これもダメかなあ・・・」
と、思っていました。
いろいろ調べてみると、どうやら1年くらいは続けないといけないらしい。
100記事くらいは書かないといけないらしい。
そんなことがわかりました。
なら、やってやろうじゃないか。
1年で100記事書いたろやないか。
それだけをモチベーションに1年続けました。
そしたら、なんと!
1日で数百PVも集まるようになったんです。
「うおおおお!!」って叫びました。
「いけるやん、いけるやん」と、ワクワクしたものです。
そこでブログを増やすことにしました。
ブログを引退

2つ目のブログは、1つ目以上のアクセスを集めました。
1日あたり800PVくらい。
こうなるとアフィリエイトの成果も毎日のように発生します。
アドセンスもアフィリエイトも毎日毎日お金を生み出してくれました。
月3万円くらいまで行ったでしょうか。
このまま行けるかな?と期待しながら続けました。
ところが!
何事もそううまくはいかないものです。
2つ目のブログに300記事書いても400記事書いてもアクセスが伸びません。
収益も伸び悩みます。
3年か4年ほど続けたと思います。(記憶が・・・w)
もうこれ以上は伸びないなと思い始めました。
その頃、これと並行してWordPressでブログを大量生産します。
あのジャンルはどうだ、このジャンルはどうだ、という感じで次から次へと。
そして、片っ端から失敗するんです。
どれもこれもアクセスが集まらない、稼げない。
たしか、こんなテーマのブログでした。
これ以外にもあったけど、思い出せません・・・。
参画したブログジャンル
- ダイエット
- クレカ
- 旅行
- WordPressの使い方
- ブログノウハウ
- 単身赴任
- 温泉
- 異業種交流会
- Huaweiスマートウォッチ
- ビジネスホテル
- レンタルサーバーの引っ越し方法
- WordPressでサイトを作る方法
- IT野球ブログ
思い出せるだけで13個あります。
これらはすべてWordPressで作ったブログです。
その前に無料ブログ(FC2やSeeSaa、アメブロ)でも作っていたんです。
だから20個以上は作ったんじゃないかなと思います。
正確にはわかりませんが・・・。
記事数も合計で1,000は超えてたような気がします。
でもダメでした。
何をやっても。
ついには、
「ブログでも結果が出ないならもう辞めよう。」
そう思うようになりました。
この頃には、すべてのブログの更新が止まっています。
もうモチベーションがわかなかったのです。
そして、ブログを引退し、ネットビジネスから撤退する決意をしました。
持っていたすべてのブログやサイトを閉鎖し、サーバーも契約解除しました。
キレイさっぱり何も残さず消し去りました。
これで私のブログへのチャレンジは終わったのです。
2018年頃のことでした。
2020年に復活!

それからは本業に専念していました。
自分でお金を稼ぐことに未練がないわけではありません。
しかし、私にはその力がない。
そんな思いで日々過ごしていました。
ところが、ある日突然、ひらめいたんです。
SEOのこと、キーワードの選び方、文章の書き方が。
以前、いくら勉強してもわからなかったことが、ある日突然理解できたんです。
それはまるでバラバラのピースがガチっと1つにつながるようでした。
衝撃を受けました。
と、同時に「わかったことを試したい!」
そんな衝動に駆られました。
私は、すぐに行動に移しました。
WordPressテーマを購入し、サーバーを契約し、WordPressをインストールする。
さらにはWordPressテーマも入れる。
プラグインも必要。
これを1日で全部やりました。
そして、記事を書き始めたのです。
2020年11月のことです。
2021年にサクラ咲く

ブログを再開して約半年。
2021年にとうとう過去最高のPVを記録しました。
1日当たりでも1ヶ月あたりでも過去最高になったのです。
嬉しかったです。
と、同時に今度こそ!という想いが強いです。
この過去最高の記録を出したブログは、野球をテーマにしたブログです。
ちゃんとやり方がわかれば、結果は出るんだなと思いました。
選んだWordPressテーマも良かったんだと思います。
私は、SEOに強いと言われる「AFFINGER」を使っています。
-
AFFINGER6を正直にレビュー!HTMLやCSSを知らなくても簡単に広告を貼れる!!
「AFFINGER6を購入しようか正直、迷っている」 そんなあなたにぜひ読んでほしい記事です。 AFFINGER6はHTMLやCSSなどプログラミングの知識がな ...
続きを見る
野球というジャンルを選んだのも吉と出ました。
ブログのジャンル、WordPressテーマの選択を間違えず、
SEOを考えた記事の作り方やキーワードの選び方を正しくやればアクセスは集まると確信したのです。
野球のジャンルではなかなかアフィリエイトできる商品がなく、売上UPには苦労しています。
しかし、それ以上の大きな財産を手に入れました。
それが当ブログを始めとした各種メディアで発信している知識とスキルです。
これらを活かして、私はこれからどんどん稼げる人になっていきます。
そして、現在

自分が稼げるようになることは、もちろん必要です。
まだ月1万円か2万円程度ですから。
でも、私が理解できたことを1人でも多くの人に届けたいのです。
私がかつて苦労してどうしてもわからなかったという体験をしているから。
同じことで悩み苦しんでいる人に、こうすれば良いということを伝えたいと思っています。
特に最初の月1万PVを超えるところまでがツライ!
そこを乗り越えるためのお手伝いをしたい!
これがこのブログのテーマに選んだ理由です。
「それをもっと早く知りたかった。」
「もっとわかりやすく教えてほしかった。」
かつての私が思ったことです。
きっと今も感じている人がどこかにいるはず。
そういう想いでコンテンツを作り続けています。
以上が、私の歴史です。
ほぼ黒歴史ですが・・・。笑
さいごに
もし、何か困ったことや聞きたいことがあれば、遠慮なくご連絡ください。
ブログやKindle出版などコンテンツ販売に関するご相談も受け付けています。
また、ブログの添削も1ページのみ無料でさせていただきます。
希望される方は、お気軽にご連絡ください。
なお、添削をするにあたって1つだけお願いがあります。
必ず、私の添削の感想をメンション付きツイートもしくはメールで書いてください。
あなたの感想は、この後に続く方々の参考になります。
ぜひご協力をお願いいたします。
メッセージは、下記お問い合わせページからお送りください。
早ければ2~3営業日以内に回答させていただきます。
長くなりましたが、最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
ぜひ、一緒に夢を実現させましょう!!
ありがとうございました。